2025年 美瑛春季トレーニングキャンプ開催

主 催 北海道トライアスロン連合

主 管 北海道トライアスロン連合強化委員会

日 時 2024年5月3日(土)~5日(月・祝) 2泊3日

3日~ 10時集合、5日~ 13時頃解散

場 所 宿泊・集合 国立大雪青少年交流の家

上川郡美瑛町白金温泉 ℡ 0166-94-3121 https://taisetsu.niye.go.jp/

対 象 小学5年生以上~一般(体力・技術別にグループや練習メニューを分けます)

・バイク走行について、ロードバイクの練習を公道で実施済みの者。

・2025年度北海道トライアスロン連合会員又は学生連合会員で団体行動ができ、指導者の指示に従える者。

・期間中怪我、事故等一切を自己責任で参加できる者。(途中参加、途中帰宅でも参加料変わらず)

定 員 30名(先着順)

参加料 小学生6,500円 中学生 7,100円 高校生7,500円 大学生 9,500円 一般・引率保護者12,000円

(宿泊・食事代込 2泊7食、3日~昼・夕食、4日~朝・昼・夕食、5日~朝・昼食)

・主催者側でJTUトライアスロン保険に加入しておりますが、参加者各自でも傷害保険・損害賠償保険 (自転車保険等)の加入を推奨します。

・参加料は当日会場で徴収します。プール利用料を含みます。

・開催1週間前よりキャンセル料が発生します。(7日前~ 参加料の30%、前日~ 50%、当日~ 100%)

内 容 バイクを中心に、ラン、スイムの3種目を実施。悪天候の場合は屋内での基礎トレーニング等を実施。

また、ドラフティング講習会も実施いたしますので、希望者は別途申込をお願いいたします。

その他にも希望者を対象に大会初参加に向けての初心者向けセミナー、JTUルール改定セミナーも

実施予定です(参加無料)。

道内各種大会(札幌市民大会、ハスカップトライアスロン、北海道トライアスロン、IRONMAN

みなみ北海道)の情報交換の場も設けます。

持ち物 3種目の練習用具・服装、屋内運動靴、練習の飲物・補給食、洗面・風呂用具

申込み及び問合せ先

必要事項(氏名、年齢、職業(学生の場合は学年)、住所、性別、2025年度JTU会員番号、緊急時連絡先(氏名・続柄・電話番号)を記載の上、2025年3月23日(日)まで下記へメールかGoogle formで申し込みください。

受付後、メールにて返信させていただきます。必ず返信可能なアドレスからご連絡ください。

北海道トライアスロン連合 強化委員 青山英司

連絡先 090-9136-7705 (平日昼間は繋がりにくいので留守電又はSMSで連絡をもらえればかけ直します)

メール eijiao@yahoo.co.jp メールの件名は「2025年美瑛春季トレーニングキャンプ」としてください。

Google form URL https://forms.gle/e63BDpAWGy8ntCBU9

※収集した個人情報は宿泊施設へ提供させていただきます。また、合宿終了後に速やかに破棄いたします。

こちらからもGoogle formに入れます→

0コメント

  • 1000 / 1000

一般社団法人 北海道トライアスロン連合

HOKKAIDO TRIATHLON UNION