下記要項を参照の上、受講を希望される方は
3月23日(日)までに文末の回答フォームへの入力をお願いいたします。
また、JSPO指導者マイページでの講習会申込も併せて行ってください。
日本スポーツ協会(JSPO)公認トライアスロンコーチ3養成講習会(募集要項)
1.目的
公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)と公益社団法人日本トライアスロン連合は、公認スポーツ指導者制度に基づき、
トップリーグ・実業団等でのコーチングスタッフとして、ブロック及び全国大会レベルのプレーヤー・チームに対して競技力向上を目的としたコーチングを行う者を養成する。
2.運営体制
主催:公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)、公益社団法人日本トライアスロン連合
3.受講対象
1)受講資格
・JSPO公認トライアスロンコーチ1有資格者で、受講年度の4月1日現在 満20歳以上の者。
・受講有効期間内で講習の全日程に参加が可能である者。
・インターネットサービス「指導者マイページ」から申込が出来る者。
・都道府県トライアスロン競技団体の推薦を受け、当連合の承認を得た者。
2)受講基準(優先順)
2-1)JOCナショナルコーチアカデミー修了者
2-2)JTU強化本部コーチ・ディレクター・スタッフ
2-3)JTUコーチ委員会委員
2-4)オリンピアンなど国際競技大会出場実績がある者
2-5)NF専門委員
2-6)国際・国内エリート大会(※)に出場する選手指導実績がある者
※ IF/AF主催公認大会、国内選手権(年代別・種目別・距離別 含む)
3)定員
15名想定
4.カリキュラム
1)実施内容
1-1)専門科目(講義:約20時間)
・実施方式:オンライン予定
・実施時期:2025年9月~翌2月(予定)
1-2)専門科目(実技/指導実習:約40時間)
・実施方式:宮崎県・競技別NTCでの集合研修
・実施時期:2025年12月下旬(予定)
1-3)筆記試験
・会場:JTU会議室(予定)
・実施時期:全ての専門科目講習終了後
1-4)共通科目3(150時間)
・実施方式:JSPO主催の全10会場の中から選択。
詳細は「受講の手引き」を参照。
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/ikusei/doc/Coach/2025/zyukounotebiki_coach3.pdf
・実施時期:
1)8月東京、2)9月東京、3)10月東京、4)11月東京、5)11月東京、
6)9月愛知、7)8月大阪、8)10月大阪、9)11月福岡、10)9月オンライン
5.受講料
1)専門科目 22,000円(予定)
・施設使用料、テキスト、傷害保険代(※)を含む。
※ JTUが講習期間中の受講者に対して傷害保険に一括加入する。
これ以上の補償を希望する者は、各自で別途保険に加入すること。
https://www.jtu.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/04/21-hoken-gassyuku.pdf
2)共通科目3 22,000円
・別途、リファレンスブック代 3,300円(紙版)または2,640円(電子版)
・交通、食事、宿泊は1)2)ともに自己負担。
6.スケジュール
・3月10日(月):受講資格対象者へ2025年度の募集案内開始
・3月23日(日):受講希望申込締切
・3月31日(月):2025年度コーチ3受講希望者確定
・6月上旬頃:コーチ3受講者確定・JSPOから受講内定(決定)通知・受講料納入
7.申込方法
1)JTUへの申し込み
締切:2025年3月23日(日)
https://forms.gle/pyNBp6NRTuzwDTQz5
2)JSPOへの申し込み
JSPO指導者マイページにて、各自で行うこと。
締切:2025年3月23日(日)
https://account.japan-sports.or.jp/sign_in
*認証コードは、受講資格保有者宛に配信されたメール(3/10配信)に記載。
ご不明な場合は、下記問い合わせに連絡すること。
※ 1)2)両方から申し込むこと。
8.問合せ
JTU指導者養成委員会: coach.development@jtu.or.jp
一般社団法人 北海道トライアスロン連合
HOKKAIDO TRIATHLON UNION
0コメント