主 催 北海道トライアスロン連合
主 管 北海道トライアスロン連合強化委員会
日 時 2025 年 7 月 12 日(土)~13 日(日) 1 泊 2 日
12 日~ 9 時集合、13 日~ 15 時頃解散
場 所 宿泊・集合 W/Station ウィル/ステーション ※トレーニングジム完備の宿です
北海道上川郡新得町西 1 条南 1 丁目 51-2 ℡ 0156-64-5327
対 象 小学5年生以上~一般(体力・技術別にグループや練習メニューを分けます)
・バイク走行について、ロードバイクの練習を公道で実施済みの者。
・北海道トライアスロン連合会員(ジュニア・学連登録含む)で団体行動ができ、指導者の指示に従える者。
・期間中怪我、事故等一切を自己責任で参加できる者。(途中参加、途中帰宅でも参加料変わらず)
定 員 30 名(先着順)
参加料 小学生〜高校生 6,800 円 ・大学生〜一般・引率保護者 7,800 円
(宿泊・食事代込 1 泊4食、15 日昼・夕食、16 日朝・昼食)、施設利用料(プール・陸上トラック)含む
・傷害保険・損害賠償保険(自転車保険等)は各自加入してください。主催者側での保険加入はありません。
・参加料は当日会場で徴収します。
・開催 1 週間前よりキャンセル料が発生します。(7 日前~ 参加料の 50%、3 日前~ 80%、当日~ 100%)
内 容 1 日目 バイクを中心に、ラン(トラック、芝生クロカンコース使用)、スイムの 3 種目を実施。
2 日目 くったり湖を使用してのオープンウォーター練習実施後、3 種目通してのトライアスロン実践
模擬レース(スイム 1 ㎞、バイク 26 ㎞、ラン 6.5 ㎞程度)
※悪天候の場合は屋内での基礎トレーニング等を状況に応じて実施。
希望者を対象に初心者向けセミナーも実施予定です。道内各種大会(ハスカップトライアスロン、
北海道トライアスロン、IRONMAN みなみ北海道)の情報交換(補給戦略、機材、トレーニング方法等)の場も設けます。
持ち物 3種目の練習用具・服装(ウエットスーツ必須、オープンウォーターフローティングブイ等あれば)、屋内運動靴、練習の飲物・補給食、洗面・風呂用具
申込み及び問合せ先
必要事項(氏名、年齢、職業(学生の場合は学年)、住所、性別、2025 年度 JTU 会員番号)を記載の上、2025 年 6 月 30 日(月)までに下記の Google form かメールで申し込みください。
受付後、メールにて返信させていただきます。必ず返信可能なアドレスからご連絡ください。
北海道トライアスロン連合 強化委員 青山英司
連絡先 090-9136-7705 (平日昼間は繋がりにくいので留守電又は SMS で連絡をもらえればかけ直します)
Google form URL https://forms.gle/dT9Bh7TQmUW47SoUA
メール eijiao@yahoo.co.jp
メールの件名は「2025 年しんとくトレーニングキャンプ」としてください。
※収集した個人情報は新得町合宿の里推進協議会、宿泊施設へ提供させていただきます。また、合宿終了後
に速やかに破棄いたします。
一般社団法人 北海道トライアスロン連合
HOKKAIDO TRIATHLON UNION
0コメント